整体ブログ
2013年5月 1日 水曜日
ウッピー整体4~症状は取ってはいけない
症状とはなんだ?
代表的な症状として「痛み」があります。接骨院整体院はじめ医療機関にかかる理由として「痛み」の解消はおおいとおもいます。では、痛みとはなんでしょう?症状とはなんでしょう?
痛みはサイン
運動をして足首を捻ったとします。ですが痛みがない場合ダメージが無かったと判断しますよね。
痛みが出た場合はどうでしょう。足を付けないくらいの痛みがでた。急激な腫れでも伴えば骨折の疑いも出てきます。
このとおり、痛みは傷害の個所や程度をあらわすサインだということです。
また、傷めて時間が経過し痛みが軽減してくる。これはダメージから順調に回復しているサイン(判断材料)となります。痛みは重要なサインでやたらに消し去ってはいけないものです。
コリとはなに
コリはどこかをカバーしているときに起きます。つまり、働きの悪いところの負担を引き受けているのです。
ガンバリ屋なのです。エネルギーが集まりすぎたまま固まった状態です。
ゆるみ過ぎ
問題は、働きが悪くサボっているところです。これを「ゆるみ過ぎ」と呼びます。筋などがたるんだ状態になっていることです。
エネルギーが廻ってこないで不足しているのです。これにエネルギーを廻して働きをもどす。するとコリは頑張る必要がなくなり消褪します。
コリはほぐすな!
他の負担を肩代わりしているところを、かたがわりは止めろと直接ほぐす。一瞬コリから解放され楽にはなるのです。しかし、肩代わりをするシステムが代わらないのでコリを起こします。ときに急激に強烈なコリが起きます。モミ返しと呼ばれる現象です。必要なコリだったのになくしてしまうから起きるのです。
コリの中に痛みは起きる
痛みはコリを取ることで消褪します。痛みイコールコリではない。しかしコリと痛みは密接な関係があります。
コリは「ゆるみ過ぎ」をとれば消褪する。
つまり、ゆるみ過ぎにエネルギーを廻せば痛みは消褪する。こんな関係になっています。
次回続く
代表的な症状として「痛み」があります。接骨院整体院はじめ医療機関にかかる理由として「痛み」の解消はおおいとおもいます。では、痛みとはなんでしょう?症状とはなんでしょう?
痛みはサイン
運動をして足首を捻ったとします。ですが痛みがない場合ダメージが無かったと判断しますよね。
痛みが出た場合はどうでしょう。足を付けないくらいの痛みがでた。急激な腫れでも伴えば骨折の疑いも出てきます。
このとおり、痛みは傷害の個所や程度をあらわすサインだということです。
また、傷めて時間が経過し痛みが軽減してくる。これはダメージから順調に回復しているサイン(判断材料)となります。痛みは重要なサインでやたらに消し去ってはいけないものです。
コリとはなに
コリはどこかをカバーしているときに起きます。つまり、働きの悪いところの負担を引き受けているのです。
ガンバリ屋なのです。エネルギーが集まりすぎたまま固まった状態です。
ゆるみ過ぎ
問題は、働きが悪くサボっているところです。これを「ゆるみ過ぎ」と呼びます。筋などがたるんだ状態になっていることです。
エネルギーが廻ってこないで不足しているのです。これにエネルギーを廻して働きをもどす。するとコリは頑張る必要がなくなり消褪します。
コリはほぐすな!
他の負担を肩代わりしているところを、かたがわりは止めろと直接ほぐす。一瞬コリから解放され楽にはなるのです。しかし、肩代わりをするシステムが代わらないのでコリを起こします。ときに急激に強烈なコリが起きます。モミ返しと呼ばれる現象です。必要なコリだったのになくしてしまうから起きるのです。
コリの中に痛みは起きる
痛みはコリを取ることで消褪します。痛みイコールコリではない。しかしコリと痛みは密接な関係があります。
コリは「ゆるみ過ぎ」をとれば消褪する。
つまり、ゆるみ過ぎにエネルギーを廻せば痛みは消褪する。こんな関係になっています。
次回続く
投稿者 ウチダ接骨院